業務内容
========================
リモート面接を実施中です
========================
【組織の方向性】
環境変化に即応できる事業体質・販売力の強化及び営業オペレーション進化によるICE/BEV事業の拡販をミッションとしています
具体的には下記のような役割を果たしています。
●市場環境の変化を踏まえたICE/BEV機種の拡販力の強化
●地域の事業計画立案/実行支援
●地域横串管理によるグローバル最適オペレーションの実行
●デジタルサービスの立上げ計画立案/実行支援
【募集の背景】
Hondaは世界各地に研究開発・生産・販売の機能を持ち、地域に根ざした事業を展開し、これまでに約2,800万台の製品を世界中のお客様に対し販売してきました。Hondaの売上高比率は8割が海外での売り上げであり、今回募集する海外営業職はHondaの事業にとって非常に重要な役割を担っています。
自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、扱う製品やサービスだけでなく、製品の売り方や収益構造を大きく見直す必要があります。これまでと同様に事業性と商品性を兼ね備えた優れた製品やサービスを研究・開発部門と共に作り上げる事に加え、デジタルを駆使した新たな販売戦略を展開し、より強固な海外営業・現地サポート体制を進化させていける仲間を募集します。
【仕事内容】
各地域の現地法人や販売代理店に対する窓口担当として、
●短期・中長期事業計画の取り纏めと本部本社としての推進管理
●完成車及びノックダウン部品の輸出と管理
●三国間貿易実務および管理
●現地法人のサポート(事業企画/商品企画を含む事業戦略企画、ならびに事業管理)
●生産/物流部門との調整
●SDV(ソフトウェアデファインドビークル)事業のグローバル戦略企画・実装推進
●オペレーションのDX化 など幅広い業務をお任せいたします。
※その他、後輩の育成や課長のサポートも想定しています。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【期待】
各地から届く様々な要望を束ね、国内外、様々な部署と実務折衝を行って頂きます。
現地ビジネスを俯瞰して捉え、自ら考えながら その課題解決に向けサポートを行っていただくことを期待しています。
※本求人は、ご担当エリアの指定がない、オープンポジションとなっております。
エリア問わず、Hondaの海外営業全般に興味がある方はこちらからエントリーください。ご経験やご志向を伺った上で、業務をお任せいたします。
【現場従業員の声】
Hondaの海外営業の仕事にマニュアルはありません。だからこその厳しさもありますが、他社の同様の仕事に比べても、大きな裁量と成長を得ることのできる舞台だと思います。
また、四輪事業は、Honda事業の屋台骨であり、現地の経済・雇用・環境問題など、幅広い影響を与える事業です。必要に応じて会計やマーケティングなど様々なことも学び、事業戦略から立案して現地法人を経営するような、強い気概を持った方に仲間になっていただけることを楽しみにしています。
【職場環境・風土】
Hondaは、誰もが「こうありたい、こうしたい」という夢を持った人の集まりであり、役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で果敢にチャレンジしています。
また、そうした強い個性をもった者同士が、年次や役職といった立場に関係なくフラットに意見をぶつけ合う「ワイガヤ」という文化があり、たった1人の社員の想いが大きなプロジェクトへと発展することもあります。
夢や想い、挑戦を大切にするHondaの文化に共感いただける方、自身の夢を具現化させたいと考えている方の応募をお待ちしております。
◆おすすめ記事
・Hondaの商品が「役立つ喜び」をもっと広げたい
◆Hondaの社風・働き方
・Hondaフィロソフィーとは
・仕事も育児も、しなやかに強く。Hondaで輝くワーキングマザー
・経験者と妻、そして上司が語る、男性の育児休職のススメ
・仕事と育児の両立実現に向けた軌跡
◆中途採用募集職種一覧