募集背景
========================
リモート面接を実施中です
========================
【募集の背景】
Hondaは世界各地に研究開発・生産・販売の機能を持ち、地域に根ざした事業を展開し、これまでに約2,800万台の製品を世界中のお客様に対し販売してきました。Hondaの売上高比率は8割が海外での売り上げであり、今回募集する海外営業職はHondaの事業にとって非常に重要な役割を担っています。
自動車業界は100年に一度の変革期を迎えており、扱う製品やサービスだけでなく、製品の売り方や収益構造を大きく見直す必要があります。これまでと同様に事業性と商品性を兼ね備えた優れた製品やサービスを研究・開発部門と共に作り上げる事に加え、デジタルを駆使した新たな販売戦略を展開し、より強固な海外営業・現地サポート体制を進化させていける仲間を募集します。
職務内容
【組織の方向性】
環境変化に即応できる事業体質・販売力の強化及び営業オペレーション進化によるICE/BEV事業の拡販をミッションとしています。
具体的には下記のような役割を果たしています。
●市場環境の変化を踏まえたICE/BEV機種の拡販力の強化
●地域の事業計画立案/実行支援
●地域横串管理によるグローバル最適オペレーションの実行
●デジタルサービスの立上げ計画立案/実行支援
【仕事内容】
海外営業組織(四輪領域)の事業計画・収益管理担当として、
●短期・中長期事業計画の収益管理・予実分析
●運営費の予算策定・予実管理
●方針管理、監査、リスクマネジメント等の内部統制の取り纏めや地域横断会議の事務局
●海外支援業務管理(海外現地法人の生産拠点支援者派遣取り纏め窓口)
●その他、地域横断の取り纏め等幅広い業務をご担当いただきます。
※ジョブローテーションの一貫として、海外営業への異動可能性もございます。
応募条件
【求める経験・スキル】
●事業管理経験(予実管理に関する経験)
●多くの関係者を束ねる調整スキル(会議体の運営等の経験)と段取り力
●様々なことに広く携わりながらキャリアアップをしていきたい方
【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】
●自動車業界(完成車メーカー、部品メーカー)での経験がある方
●財務諸表が読める方
【求める人物像】
●四輪車・Hondaに対する強い興味がある方
●将来的に、現地駐在し事業運営を行いたい人
●当事者意識を持って率先して業務を行える方
●コミュニケーション能力と行動力のある方
待遇
Hondaの福利厚生制度は「自助努力と相互扶助」を原則とし、
安心して生活でき、仕事に集中できる環境をつくることを目的にしており、
員一人ひとりの多様なライフスタイルを支えています。
■想定年収
590万円~1,090万円(時間外勤務手当30時間/月含む)
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
■福利厚生(受動喫煙防止措置含む)について詳しくはこちらをご覧ください。
勤務地
●本田技研工業株式会社 東京都港区虎ノ門2-2-3
※青山本社建て替え中(2025年春~2030年目安)は、上記虎ノ門オフィスでの勤務を想定しています。
※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。(国内外事業所一覧)